岐阜県建築士会 中津川支部

公益社団法人岐阜県建築士会
岐阜県建築士会公式HPはこちら

耐震診断余話

HOME耐震診断余話耐震診断現場で出会ったもの達 Ⅱ

耐震診断現場で出会ったもの達 Ⅱ

(1)  ギフチョウの館 

 

耐震診断に伺ったA様の御宅

     伺った直後から 気になってました。 そこかしこに飾ってある蝶の標本や写真。

     診断作業を終了して、世間話にかこつけて「蝶」の話題になるや出てくる出てくる

     飾りきれない数々の標本や写真・・・特にギフチョウの飼育や保護には相当に熱心

     の御様子でした。

     カンアオイ(だったかな?)の葉に産み付けられた卵から自宅で孵化させ、成虫に

     なったら、カタクリ(これもあやしい?)の咲く場所に放してやるそうです。

     もう十年以上続けてきたが、今年はどうもうまく飼育できなかったとか・・・。

     やはりこの暑さのせいでしょうか。

 

ギフチョウ (1).jpg

 

本物の ギフチョウ と カンアオイ(?)から作成された額飾りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギフチョウ (2).jpg

 

 

 

 

飼育の研究成果です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蜂の巣.jpg

 

 

 

 

 

そして、毎度おなじみの蜂の巣です。

こちらのはかなり大物。

空でよかった。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2) 蛇は守り神

 

耐震診断に伺ったB様の御宅

     はじめは、よく見掛ける 墨絵の蛇かと思いました。・・・・が

 

 

蛇寿 (1).jpg

 

     でも、よ~く見ると

 

 

 

蛇寿 (2).jpg

     本物の蛇の抜け殻じゃあありませんか。しかも頭の先(目も)から尻尾までの完全体。

     この依頼者さんは毎年4回ほど畳を上げ、荒床まではずして床下に空気を入れているという

     まことにマメな方でした。 そんな時床下でこの蛇皮をみつけ、知人に話して預けたら数日後

     には「寿」になって戻ってきたそうです。

     こんな完璧な抜け殻はメッタにないらしく、「家の守りとして大切にしなさい」と言われたそうで

     それ以来 守り神として大切にしてこられたそうです。

     本当は、一緒に一万円を入れておくと御利益倍増らしいのですが、もったいなくて入れられな

     かった とか・・・・・・う~ん よっくわかります。

 

 

 
岐阜県建築士会 中津川支部
TEL:058-215-9361
FAX:058-215-9367
E-mail:info@gifukenchikushikai.or.jp