お知らせ
【国土交通省:情報提供】①「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」パブリックコメントの実施について②バリアフリー基準改正に係る周知資料について
国土交通省住宅局より「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令」等の改正による、トイレ、駐車場、劇場等の客席に関するバリアフリー基準の改正(令和7年6月1日施行)に関連して下記①、②の取組を進めているという事で周知協力依頼がありましたので、取り急ぎご連絡させていただきます。
添付のチラシは日本建築士会連合会HP新着情報に掲載すると共に、他に国交省からの周知依頼として、以下の3点につきましても
日本建築士会連合会HPの新着情報に掲載しておりますので詳細を確認下さいますようお願い申し上げます。
(以下の3点につきましても日本建築士会連合会HPの新着情報に掲載しております
・【周知】 令和7年度における熱中症対策について(協力依頼)
・【中小企業庁】「国交省_配慮要請文:米国自動車関税措置等により影響を受ける中小企業との取引に関する配慮について」
・【国土交通省】「新着情報への掲載のお願い」 子育て支援型共同住宅推進事業の周知(国土交通省)
【新着情報】
https://www.kenchikushikai.or.jp/index.html
⇒4/8 新着情報を更新いたしました。
①「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」改正案等に関する意見募集について
建築物のバリアフリーガイドラインである「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」につきまして、
上記のバリアフリー基準の改正等を踏まえた改正案を作成し、以下のとおりパブリックコメントを実施しております。
「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」改正案等に関する意見募集について」
受付開始日時 2025年3月31日0時0分
受付締切日時 2025年4月30日0時0分
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=155250708
②バリアフリー基準の改正に係る周知資料について
本年2月27日(木)に開催いたしました、「建築物のバリアフリー基準の改正に係る説明会」について、当日録画を以下の通り配信しております。
① 便所に係る義務基準及び誘導基準の見直し https://youtu.be/f_o8XtrPnS4
② 劇場等の客席に係る義務基準の創設及び誘導基準の見直し https://youtu.be/SCUVsPsW0aQ
③ 駐車場に係る義務基準及び誘導基準の見直し https://youtu.be/UaDQ3WJDp90
④ 質問編 https://youtu.be/L3BxSsB52WM
また、今回の改正に係るチラシも添付のとおり作成し公開しております。適宜改正内容の周知等にご活用いただければ幸いでございます。
※以下HPにて公開しております。
【国土交通省HPホーム>政策・仕事>住宅・建築>建築>建築物におけるバリアフリーについて>
トイレ、駐車場、劇場等の客席に関するバリアフリー基準の改正について(令和7年6月1日施行)】
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutakukentiku_house_fr_000049.html