平成27年度活動報告
研修会「オフィスの片づけセミナー」
日 時:平成27年11月19日(木)
13:30~15:00
会 場:ふれあい福寿会館 406号室
(岐阜市藪田南5-14-53 電話058-277-1111)
参加者:8名
講 師:マスターライフオーガナイザー 竹内靖子先生
研修会「オフィスの片付けセミナー」に参加して
報告者:長瀬 八州余
「オフィスの片付けセミナー」に参加しました。
昨年9月に「心地いい暮らし・収納と片付け」で「ライフオーガナイズ」のほんの入り口の話と住宅での考え方を聞きましたが、今回はオフィスでの片付け方についての研修会でした。
1年も前の話なので少し復習をして、事務所での考え方等の話になりましたが、要は物を減らす、定位置を決める、使いやすい収納方法を考える、収納用品を選ぶ、維持できる方法を考える。の順番が出来ると部屋がきれいに維持できるということで、事務所でも同じ事です。
ご夫婦で利き脳のタイプが全く違う時は、使用頻度の多い人に合わせましょうということでした。やってみて、検証をしてやり直してみる。家族間で話し合いをする。皆さんそれほど、お互いに話し合いをしてないので、どうしてなのか、聞くことも大事だといわれました。
左左のタイプの人がファイルを色分けで整理するのは気持ちが悪く、同じものを並べて、文字で区別をするとスッキリすると話されました。私は色で分けた方が、違いがわかりやすいので間違えなくて良いと思っていましたが、利き脳のタイプによって全く違うことを、今回しっかりと認識することが出来ました。
先生とも2回目なので気楽に、いろいろと自分たちの事例を話しながら会を進めて行けたのですごく腑に落ちる事も多くありました。
「不便が習慣になっていないか」見直しをしないまま惰性でおこなっているとちっとも良くならないと指摘されました。なにか嫌だなあと思いならやっていることは、自分に合わないことなので、一度方法を考え直した方が良いということでした。机の上に本棚を置くことは小学校からなので何も疑問に思っていませんでしたが、机を広く使うためには其所に本箱を置いておく必然はないわけで、なぜ今まで思いつかなかったのでしょうか。いろいろと方法を考えるヒントをいただくことが出来た研修会でした。
先生は前日まで北海道で会議があり、北海道土産を買ってきてくださいました。後半の委員会でいただきました。ありがとうございました。