平成23年度活動報告ぎふ建築士の日フェスティバル
HOME平成23年度活動報告ぎふ建築士の日フェスティバルぎふ建築士の日フェスティバル
ぎふ建築士の日フェスティバル
開会式の様子
新しく新調したオレンジのハッピを着て女性委員は参加
新しく新調したオレンジのハッピを着て女性委員は参加
◆ぎふ建築士の日フェスティバル
日時:平成23年7月16日(土)・ 17日(日)
10:30~16:30
会場: メイン会場 てつめいギャラリー
(岐阜市徹明通1丁目3)
サテライト会場1 岐阜市文化センター 3階 美術工芸室
(岐阜市金町5丁目7-2)
サテライト会場2 金公園北広場
(岐阜市金町5丁目)
当日は多くの方に来場していただきありがとうございました。
女性委員会担当はメイン会場にて
16日(土) 研究発表会「おんさい岐阜」
17日(日)出前トーク「岐阜県に迫る地震とその対策」
講師:岐阜県 防災課 岩田氏
ぎふ建築士の日フェスティバル事業報告
平成22年
10/14(木) 岐阜会館 PM2:00~
前年度の事業報告及び、事業のテーマ
23年度の事業開催日・期間及び開催場所の検討
11/26(金) ワークプラザ岐阜 PM3:00~
事業のテーマ・目的を改めて提示
開催日・期間及び場所の決定(大まかな日程と、その役割分担)
平成23年
1/25(火) 岐阜会館 PM2:00~
事業の予算案について(予算が厳しい為、パネル展示料を徴収する)
作品パネルについて
2/17(木) 総合庁舎 PM4:00~
事業の予算の承認
事業の役割分担及び担当
(女性委員会は2日間共、午前中を担当することになり、講演会等企画)
4/12(火) 長良川国際会議場 PM4:00~
作品パネルの募集について
女性委員会は、活動の発表と出前講座の手配(企画)をする事に決定
青年委員会は、イベントの企画・実行
4/18(月) 県出前トークの申し込み(メールにて)
後日、了承の連絡
「岐阜県に迫る地震とその対策」に決定
4/20(水) ・小委員会 松葉・ヨーロッパ館 PM7:00~
青年委員会のイベントの打ち合わせ
ポスター・チラシの検討
4/25(月) ワークプラザ岐阜 PM2:00~
ポスター・チラシの検討・展示パネルの出展募集
4/28(木) 委員会展示パネルの依頼
女性委員会は、1プース展示
(らくだを抜粋して展示・活動がわかる写真添付:長瀬さんに担当依頼)
5/13(金) ・小委員会 松葉・ヨーロッパ館 PM7:00~
青年委員会のイベントの詳細打ち合わせ
女性委員会の現況(出前講座は、6月に入り詳細決定)
5/17(火) 和菓子のおうちの試作 つちや(不破郡垂井町) PM1:00~
青年委員会より依頼があり、飯沼委員長・高野副委員長・宇佐美が参加
5/19(木) 県出前トークの講師決定 (県より連絡あり)
岐阜県防災課防災担当 主査 岩田 修氏
5/25(水) 岐阜会館 PM2:00~
ポスター・チラシの最終検討・決定
開催会場が1会場増(和菓子でおうち~がメイン会場で、できない為)
会場の配置及びパネル展示
青年委員会より、ハッピ(10着)・のぼり(5旗)を新調してほしいとの依頼
6/9(木) 飯沼委員長より ポスター・チラシの配布
6/10(金) 県庁 AM10:30~
県出前トークの講師 岩田氏 初顔合わせ及び最終打ち合わせ
横井事業委員長と宇佐美 出席
6/14(火) ・青年委員会例会 ふれあい会館 PM7:00~
青年委員会より出席依頼あり 最終詳細打ち合わせに参加
6/16(木) 総合庁舎 PM2:00~
展示パネル作成作業
各支部・委員会のパネル貼り付け作業
6/20(月) 総合庁舎 PM2:00~
会場設営準備と後片付けの担当者の確認
開催当日の運営と担当者の確認
出展企業説明会について
ハッピ(10着)・のぼり(5旗)新調の承認
7/15(金) てつめいギャラリー PM0:30~
会場準備 パーティションの設営
パネル受付・展示
7/16(土)・7/17(日) ぎふ建築士の日フェスティバル
7/18(月) てつめいギャラリー AM10:00~
会場後片付け パネル撤去
伊藤さん出席してもらう
以上です。
改めて、委員会及び小委員会の開催回数の多さにびっくりしています。
改めて、委員会及び小委員会の開催回数の多さにびっくりしています。
もう少し、コンパクトにできないものかと思います。
とりわけ青年委員会の担当範囲が広いので、女性委員会もその手伝いということになり
担当範囲が広いように思います。
建築士の日事業委員会
委員 宇佐美 泉
長瀬 八州余