岐阜県建築士会 女性委員会

公益社団法人岐阜県建築士会 女性委員会
岐阜県建築士会公式HPはこちら

平成30年度活動報告

HOME平成30年度活動報告第18回 気楽にらくだ会

第18回 気楽にらくだ会

先生を囲んでの茶話会の様子

 


日 時:平成31年3月2日(土) 13:30~15:30
会 場:ぎふメディアコスモス おどるスタジオ
    (岐阜市司町40-5 電話
058-265-4101)
参加者:19名(内女性委員11名)

 

 



「気楽にらくだ会」は本来、建築に関わっている女性限定の交流の場なのですが、今回は会員増強委員会と共催ということで、女性限定としていません。

 


【テーマ】心地いい暮らしの仕組みづくり『キッチン・水まわり収納』

【講 師】Coco Natural主催 竹内 靖子先生

 

 

セミナーに参加して

 

報告者:松村久美子

 

女性委員会では整理術講座を4回開催してきました。

今回は5回目となりキッチン・水まわり収納についてお話ししていただきました。

私は初めての参加で、ライフオーガナイズ、利き脳のお話しから引き込まれました。

ライフオーガナイズでは思考の整理、時間・情報の整理からはじめ、自分に合った方法を知りみつけます。そして暮らし、人生の最適化をするということでした。

利き脳は自分が左脳(論理的・言語・数学)右脳(直感的・イメージ・ひらめき)のどちらを得意としているかを知り自分にあった収納整理を知るヒントになります。

インプット(考え)には指を組んでみる。アウトプット(行動)は腕組みをして知ることができました。自分のタイプを知りまわりからは、え~?や、やっぱり。の声が聞こえてきました。一緒に住む人の利き脳を知ることもストレスを増やさないために重要です。

<楽に維持できる仕組みをつくるには>順番が大事

暮らしの土台づくりをする。竹内先生から土台づくりは皆さん得意ですよね。と

土台づくりをしてから使ったら元に戻す。を習慣化させる。

<理想のキッチンを考える>

大切にすること優先することを考えキッチンのテーマを見つける。

収納のポイントは自分の基準で選んで使いやすい場所を決める。使いやすい仕組みをつくることでストレスが減り時間、気持ちにも余裕ができる。

私も出来た!!が自信と達成感につながる。

<暮らしやすい仕組みづくり>家はほっとする場所 ほっとできる空間

やる気、効率、生産性、コミュニケーション力が高まり誰もが笑顔で暮らせる社会に。

竹内先生の分かりやすいお話しで私もやる気が出てきました。まずは思考の整理!


P3034633.JPG
(受付の様子)

CIMG5051.JPG
(
横井会長の挨拶)



CIMG5057.JPG
(セミナーの様子)