令和5年度(2023)活動報告
第22回 気楽にらくだ会
日 時:令和6年3月13日(水)11:30~16:00
見学場所:三菱電機ビルソリューションズ(株)稲沢ビルシステム製作所
(愛知県稲沢市菱町1番地)
参加者:10名(内女性委員:8名)
プロブラム
11:30 集合
11:45~12:30 ランチ(稲穂荘にて)
12:40~13:15 令和5年度 第6回女性委員会 会議室
13:30~13:50 製作所紹介(DVD)
13:50~14:20 ショールーム視察
14:20~14:40 試験棟 『ソラエ』視察
14:40~15:30 工場視察
15:30~15:40 スパイラルえすかれエスカレーター視察
15:40~16:00 まとめ 終了
東海北陸ブロック 後期 なごや大会 その3 二日目
東海北陸ブロック 後期 なごや大会 その2 一日目
青年建築士協議会と共催
日 時:令和6年2月24日(土)~25日(日)
プログラム:
【1日目】
●開会式 (青年建築士協議会と共催)
●ブロック事業発表(分科会)
1部:見学会 名古屋城本丸御殿
2部:講演会 「温故知新のまちづくり~名古屋での実践と課題」
講師 溝口正人氏(名古屋市立大学大学院教授)
●懇親会 (青年建築士協議会と共催)
●座談会
●宿泊
【2日目】
●後期定例(愛知)会議 (ハイブリッド会議)
●閉会式
会 場:アイリス愛知
(名古屋市中区丸の内2丁目5-10)
参加者:女性建築士協議会参加者のみの人数
●ブロック事業発表 :対面のみ 46名(内岐阜県からの参加者8名)
●懇親会 :対面のみ 32名(内岐阜県からの参加者4名)女性参加者の人数
●後期定例(愛知)会議:39名 (内岐阜県からの参加者4名)
(ハイブリッド会議) 対面:34名 WEB:5名
東海北陸ブロック 後期 なごや大会 その1 全体報告
青年建築士協議会と共催
日 時:令和6年2月24日(土)~25日(日)
プログラム:
【1日目】
●開会式 (青年建築士協議会と共催)
●ブロック事業発表(分科会)
1部:見学会 名古屋城本丸御殿
2部:講演会 「温故知新のまちづくり~名古屋での実践と課題」
講師 溝口正人氏(名古屋市立大学大学院教授)
●懇親会 (青年建築士協議会と共催)
●宿泊
【2日目】
●後期定例(愛知)会議 (ハイブリッド会議)
●閉会式
会 場:アイリス愛知
(名古屋市中区丸の内2丁目5-10)
参加者:女性建築士協議会参加者のみの人数
●ブロック事業発表 :対面のみ 46名(内岐阜県からの参加者8名)
●懇親会 :対面のみ 32名(内岐阜県からの参加者4名)女性参加者の人数
●後期定例(愛知)会議:39名 (内岐阜県からの参加者4名)
(ハイブリッド会議) 対面:34名 WEB:5名
第7回 たくみ女子会
セミナー「イメージアップ講座」
見学会「美濃市 うだつの上がる町並み」
第65回建築士会全国大会 しずおか大会 その3 エキスカーション報告
第65回建築士会全国大会 しずおか大会 その2 セッション報告
日 時:令和5年10月27日(金)
会 場:静岡グランシップ
(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1)
テーマ:歴史と文化の継承
~ローカルに生きる~
より高く、より深く、語り合おう これからのローカル
参加者:3名
10セッションが用意されました。
1 青年委員会セッション
地域実践活動発表
2 女性委員会セッション(長瀬参加)
思いっきりバージョンアップ!~女性も青年も参加したい「魅力ある建築士会」とは
3 街中(空き家))まちづくりセッション
ローカルに生きる
4 福祉まちづくりセッション(下川参加)
施設計画時の障害当事者参画について
5 防災まちづくりセッション
「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」を考える
6 景観・歴史まちづくりセッション/第10回ヘリテージマネージャー大会(髙野参加)
地域を生かす景観・歴史まちづくり~静岡「らしさ」のまちづくり・その活動と展開~
7 木のまちづくりセッション
地域の森林・林業について建築士は何を学び、なにができるか
8 第17回木の建築賞
受賞作品の紹介と、大賞受賞者と選考委員が語る木の建築
9 環境部会セッション
ストック社会に寄り添う魅力ある建築とは~建築士SDGs行動宣言の実践について考える~
10 情報部会セッション
助成金(補助金)を活用して進めよう業務のIT化~利用可能な助成金(補助金)の種類や活用方法~