令和3年度(2021)活動報告
第20回 気楽にらくだ会
東海北陸ブロック会 後期 富山大会
第63回建築士会全国大会 「広島大会」
令和3年度 第30回全国女性建築士連絡協議会(福岡)その3 被災地報告、基調講演、式典
日時:令和3年9月25日(土)
会場:ZOOMウェビナー 使用
アクロス福岡 6階 会議室
(福岡市中央区天神一丁目1番1号)
参加者:438名参加申し込み(岐阜県から6名)
テーマ:「未来へつなぐ住居環境づくり」
◆被災地報告◆
・「福島の復興~光と影、そして現在(いま)~」 福島県建築士会 村越 のぞみ
・「南三陸町のその後について」 宮城県建築士会 小林 淑子
・「令和元年(2019)台風 19 号の爪痕」 長野県建築士会 吉澤 まゆみ
・「令和元年房総半島台風」 千葉県建築士会 武藤 亜希子
・「令和 2 年 7 月豪雨災害支援活動報告」 熊本県建築士会 盛高 麻衣子
◆基調講演◆
テーマ:「建築空間を支える木の文化 木挽棟梁のモノサシ」
講 師: 有限会社杉岡製作所 代表取締役 杉岡 世邦(すぎおかとしくに)氏
◆全体会◆
令和3年度 第30回全国女性建築士連絡協議会(福岡)その2 分科会報告
日時:令和3年9月25日(土)
会場:ZOOMウェビナー 使用
アクロス福岡 6階 会議室
(福岡市中央区天神一丁目1番1号)
参加者:438名参加申し込み(岐阜県から6名)
テーマ:「未来へつなぐ住居環境づくり」
◆分科会 リスト◆
・1-1分科会「心地よい和の空間」
・1-2分科会「会員拡大へ向けた取組み/ 楽しむことを忘れない軽やかな女性たち」
岐阜県建築士会 女性委員会 発表
・2-1分科会「倖せもついてくる高性能なエコハウス」
・2-2分科会「子どもとまち・建築」
・3-1分科会「被災した古民家を生かしたまちづくり」
・3-2分科会「高齢社会とまちづくり/私のまち 起承転...」
・4-1分科会「森林で自立する村づくりと熊本復興支援」
・4-2分科会「空き家 見えるカルテ」