2016年度
2016年 ぎふ木造塾 第5回講義(大島先生) 報告
開催日時:2016年12月11日(日)15:15~16:45
開催場所:ふれあい福寿会館 301号室
受講者数:19人
講 師:奥矢作移住定住促進協議会 会長 大島光利氏
講義内容:『古民家リフォーム塾』移住定住者と地域住民との協同
~みんでやろまいか!空き家ゼロ~
第5回目の講義は『古民家リフォーム塾』移住定住者と地域住民との協同 ~みんでやろまいか!空き家ゼロ~というテーマで大島光利氏にご講義頂きました。
過疎化が進んだ奥矢作にある串原地域に、移住希望者を対象としたリフォーム塾などを実施され、地域を復活させたお話でした。
串原地域は岐阜県恵那市と愛知県豊田市との県境にある地域で人口824人高齢化率44.9%になるそうです。このままでは地域が高齢化して衰退していくと考えられた大島氏は『NPO移住定住促進協議会』を設立され、空き家を村の資源ととらえ、空き家調査をされました。空き家を自らの手でリフォームする技術を地元の大工、設計者と共に教える案内を全国の移住希望者に発信した所、遠くは湘南や五島列島からの参加者があり、結果66人(24世帯)の移住者に繋がる結果となりました。
全国で問題化されている空き家、地域の高齢化を資源ととらえ仲間とのネットワークを活かし活動に変えていくバイタリティーは見習うべきことだと思いました。私たち建築士も建築という領域だけに囚われず、地域活動に参加し建築士として仕事の領域を広げていく活動が必要であると思いました。
【受講者の声】
・古民家の空き家を活用して、地域活性化するのは建築士としての新たな事業分野になるのではないか。(まちづくり)
壊すのか、直すのか、現状で使えるのか。プロの判断も必要だ。
・「設計事務所」の今後の在り方を考えるために参考になりました。
「奥矢作移住安住促進協議会の活動」大変な意気込みで進められていて素晴らしい。
【最終講義を終えて】
今回の講義が本年度木造塾の最終講義となりました。受講参加していただいた塾生の皆さん、講師の先生の選定から運営に関しご尽力をいただいた木造塾運営委員の皆さんありがとうございました。来年度も魅力ある講義を開催していきたいと思いますのでよろしくお願いします。