建築士の皆様へ

定期講習

令和7年度 建築士定期講習の日程(「講義」+「修了考査」を会場で実施)

DVD講義で実施します。

 

■受講対象者

 令和4年度建築士定期講習修了者

 令和4年建築士試験合格者のうち建築士登録をされた方

 

■受講申込

 令和6年度より講習のお申込は、「インターネットによる受講申込」のみと

 なりました。

 (公財)建築技術教育普及センターのホームページからお申込ください。

 https://www.jaeic.or.jp/gyomu/off_teiki/index.html

 

 インターネットによる受講申込が行えない場合は、ダウンロード版申込書をご利用の上、郵送にてお申込ください。

 

■受講料

 12,980円(税込み・テキスト含む)

 

■日程等

講習日

会場

コード

講習会場 受付期間 定員

6月17日(火)

4A-01 OKBふれあい会館

4/1~6/7

60名

8月8日(金)

4A-02 飛騨・世界生活文化センター

4/1~7/28

50名

9月26日(金)

4A-03 ワークプラザ岐阜

4/1~9/16

40名

10月16日(木)

4A-04

バロー文化ホール

(多治見市文化会館)

4/1~10/6

70名

2月17日(火)

4A-05

ワークプラザ岐阜

4/1~2/7

40名

 

※受付期間内であっても、定員に達した場合は締め切ります。

 

 

 

このページのトップへ

新型肺炎等への感染予防の対応について

講習等へ参加される方におかれましては、下記ご対応にご協力いただきますようお願い申し上げます。
 

  • 咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。
  • 発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。

 

 

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について(外部サイト)

 

厚生労働省 一般的な感染症対策について(外部サイト)

このページのトップへ
1